会社を辞めたら必要な手続きって?

会社を辞めたら必要な手続きって?

サラリーマンからフリーランスになる人が最初にやるべき手続きとは

退職したらまずは社会保険系の手続きをする

サラリーマンからフリーランスになるためには、いくつかの手続きが必要です。サラリーマンを辞めるまでの手続きなら会社がやってくれるかもしれませんが、フリーランスになるといきなり全部が自分の仕事になるので戸惑ってしまうかもしれません。ポイントは、最低限やっておくべき手続きは何かについて把握しておくことです。まずやっておきたいのが社会保険関係の手続きです。厚生年金は国民年金へ、各種健康保険は国民健康保険へと変更するための手続きは、住んでいる市町村の役所でできます。余裕があるなら国民年金に加えて国民年金基金に加入しておくと安心ですよ。健康保険については、任意で2年間の延長が可能。もちろん全額負担になるのですが、支払金額が国民健康保険より安くなりそうなら検討してみる価値があります。手続きがいくつもあって大変ですが、最初にきちんと手続きしておけば安心して仕事に取り組めますよ。手続きで慌てないためには、フリーランスになる前から手続きについてしっかり勉強しておくのが一番です!

開業届と青色申告承認申請書を提出する

社会保険関係の手続きがひと通り完了したら、今度はいよいよ開業手続きです。屋号を決めるなら開業届を出すまでに考えておきましょう。屋号付きの銀行口座を作るためには、開業手続きがどうしても必要です。屋号付きの銀行口座も必要なく、確定申告は白色申告だけでいいという場合には、開業届がなくてもフリーランスにはなれます。ただ、節税対策は青色申告でないと難しいので、なるべく早めに開業届を税務署に提出してください。青色申告をするつもりなら忘れてはいけないのが「青色申告承認申請書」です。開業届を提出しても、青色申告承認申請書がないと青色申告ができないので注意が必要です。書類の提出期限は開業日から2ヶ月以内となっていますが、開業届を出すタイミングで一緒に提出しておくと安心です。ただし、一度タイミングを逃したら青色申告をするチャンスがないというわけではありません。1月15日までに開業した人は、3月15日までに青色申告承認申請書を提出してください。すでにフリーランス生活をしている人が途中から青色申告に変えたい場合には、その年の3月15日までに青色申告承認申請書を提出してください。青色申告は普段の帳簿管理が大変ですが、節税効果が絶大なのでぜひトライしたいですね。帳簿管理に自信がない人は、会計ソフトを利用するのもおすすめです。税務署に提出する各種書類は、国税庁のホームページから入手できます。フリーランスになると決めたら、早めに入手して手続きに備えてくださいね!

今すぐ脱サラ!フリーランスになろう 今すぐ脱サラ!フリーランスになろう 今すぐ脱サラ!フリーランスになろう

あわせて読みたい!

  • フリーランスになる前にやっておきたいこと!

    フリーランスとして安心してスタートするためには、準備が不可欠です。ここでまとめている3つのポイントに絞って準備を徹底しておくことで、フリーランスとして軌道に乗るまでにも差が出るかもしれません。特に、フリーランスになりたての頃はまだ収入が安定しないこともあるでしょう。収入の安定は、社会的信用に影響します。そういったことも見通して、フリーランスになる前にサラリーマンのうちから準備を万全にしておくと安心です。

  • 話題のクラウドソーシング!

    クラウドソーシングは、インターネットを使っていつでもどこでも仕事を受注できるサービスです。受注形式は、「プロジェクト形式」「タスク形式」「コンペ形式」の3つがあります。クラウドソーシングでまとまった金額を稼ぐためには、プロジェクト形式の案件に慣れる必要があります。実績を重ねていくうちに、高単価の案件を請け負うことができるようになるでしょう。顧客からの信頼を得るためには、成果物のクオリティと誠実な対応が欠かせません。

  • フリーランスのメリットって?

    フリーランスになるメリットにはいろいろなものがあります。中でも一番の魅力は収入が増えるということです。フリーランスになれば誰でも収入アップできるというわけではないにせよ、自分の努力と能力次第でどこまでも可能性が伸びるというのはサラリーマンにはないことです。フリーランスの世界は周囲が思っているよりは厳しい世界ですが、厳しい世界であるからこそ学べることがたくさんあります。そうして自分自身の本当の力を思い知ることで、もっと成長することができるでしょう。